七五三とは?
おはようございます(^^♪
七五三本番シーズン始まりましたね~
お子様もパパママもおじいちゃま、おばあちゃまも
み~んなが楽しみにしているお祝い行事
もうそろそろ、着物を着て神社へ向かう、小さな男の子・女の子がちらほら見られますね♬
七五三のお子様たちに出会うと、ホっこりして、自然と笑顔になりますよね(´∀`*)ウフフ
・・・あれ?
そういえば、そもそも七五三って (。´・ω・)?
なぜ3歳・5歳・7歳でお祝いするの??
なんで神社へお参りに行くの???
はぁ~い (@^^)/~~~
今回は、知っているようで詳しくは知らない
でも、いまさら人には聞けない日本の文化行事
「七五三」について講座を開きまぁす☆彡
(注:諸説あり)
では、まず
七五三とは、その名の通り
三歳・五歳・七歳のお祝いです?
実は、平安時代から七五三祝いはあったそうで、宮中や公家のセレブの方々の儀式だったみたいですよ✨
それから引き日は流れ、江戸時代(徳川幕府時代)ごろから、一般のお家でもお祝い行事として根付いて行ったそうです☺
一般的に、
三歳=女の子
五歳=男の子
七歳=女の子
と、思われている方が多いのですが、実のところの由来は・・・
三歳・男女児=「髪置きの儀」男女ともに今まで剃っていた髪を結い始める(伸ばし始める)儀式
五歳・男児=「袴着の儀」男の子の衣服である袴を着る(穿く)儀式
七歳・女児=「帯解きの儀」女の子の着物の帯装い始める儀式(大人の女性と同じ様に着せる)
と、意味があります。
現代の七五三祝いは、三歳の七五三は女の子だけと思われている方が多く、三歳男児の七五三は近代に入り、定着してきたみたいな感じに思っている方が多いみたいですが、本来の由来からすれば、もともと三歳男児も七五三祝い(儀式)をするべきだそうです❣
今は昔、もともとは子が健やかに育たなかった・・・
子達の成長を祈願するため、節目に親たちは氏神様(その土地の氏一族の守護神)のもとへ子を連れて行き神頼みしたのが始まり
三歳で言葉を理解し始め、五歳で知恵がつき、七歳で乳歯が生え変わる時期。発育していく上で、病気にもなりやすく、様々な事柄が起きやすい時期でもあるので、これからの健やかな成長と今までの成長のご報告を兼ねて、氏神様に参拝しに行くとのことです。
よく、七五三の参拝はどこの神社へ行けばいいのかわからない???
と、言う質問がパパママからお問合せ頂きます。
本来なら、お子様が生まれ生後1か月くらいで行う「お宮参り」で出向いた神社に行かれるのが正式なのだそうです。
お子様がこの世に「生」を受けたことのご報告と、これから健やかな成長を祈願するために産土神様(その土地の神様)の居る神社にお宮参りに行かれた方、多いと思います。
そして七五三の参拝も、その神社の奥にいらっしゃる氏神様にご挨拶、祈願されるのが良いそうですよ。
これが、七五三の時に違う神社へ出向いて参拝してしまうと、その神社にいる神様は「この子は誰だ・・・?」と考えてしまうそうです((+_+))?
そうです! 神様は参拝に来てくれた方、全員を覚えているのです!!
なんてったって、あの「✨神様✨」なのですから❣
でも、今は時代も激しく変わり、母方の地で出産・お宮参りをし、現在のおうちの近くの神社で七五三祝いの参拝をする・・・と、言うご家庭が多いですよね
そんな時は、無理に遠くまで出向かなくても、たぶん大丈夫でしょう(*´ω`*)
いまやハイテク時代❕
神様どうしも電話やメールなど使用して、互いにお知らせしているのではないのでしょうかねぇww
あと、年に1回の会議(神無月の10月)が行われている出雲大社に、日本中の神様が全員集合しているんだから
「お宅で生まれた○○ちゃん、七五三参拝にうちに来たよ~」など情報交換をしている事でしょう(知らないけどね(・´з`・))
それでもちゃんと祈願されたか心配・・・?って思うのなら
「○○土地の△△神社の神様に伝言をお願いいたします」って言えば大丈夫でしょう?
そして、正式な七五三の日、11月15日
なぜその日に祝うようになったかと言うと・・・・?
・・・それは次回のお話しで?
と、いう事で、七五三本番キャンペーンまだまだ開催中ですよ~
その他のご質問にも受け答えいたしますので、お気軽にお問合せ下さいませ
#七五三 #お参り #キャンペーン #神社 #日本の文化 #神様
七五三お祝い撮影
おはようございます(^^♪
港北店 まつもとです
本日は七五三お祝いで記念撮影きご来店されたお嬢様のご紹介です♡
おやぁ~?
袴をお召しになってますねぇ・・・?
今回ご紹介のお嬢様は、本年で5歳を迎えられましたの~♬
5歳は「袴の儀」なので華麗な袴姿での登場ですのよ✨
も~ぅ むちゃむちゃかわいい~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お嬢さまと、まつもとさんはプチ長いおつきあいなのだ❣
出会いは、さかのぼる事、2013年の冬が始まった12月ごろ
2歳になったばかりの小さい女の子は
お兄ちゃんの5歳の七五三祝いの撮影にご家族揃ってご来店
主役のお兄ちゃんよりゴッキゲンでした♫
うきゃ~ぁ なつかしい~ 小っちゃくてかわいい~(´艸`*)
思わず笑みが出ちゃうよぅ
そして、翌年、3歳の七五三祝い 主役です☆彡
うふふふふっふふふほふふふふふほ♡
まつもとさんが、何故か笑ってしまうのは、愛が溢れすぎてしまうからですよ
この頃からしっかりとお話しが出来るようになって、た~っくさんお話ししたね
今回もお兄ちゃんと一緒に撮ったんだよね
ケンカもするけど、とっても仲良し兄妹です?
そして、そのまた翌年・・・
お兄ちゃんが小学校入学記念写真と7歳の七五三祝いでご家族揃ってのご来店
お兄ちゃんもすっかりイケメンズになってきたね
お兄ちゃんをお祝いをした記念で女学生風の1人姿も思い出にパチリ?✨
そして、また仲良しな2人でもパチリっ?
ほんとケンカもするけど、とって仲良しです♬
そして・・・
今年の5歳七五三記念写真は・・・
「も~っ まつもとさん、前置きが長い!!」
「まぁ、私のメモリアルを皆さん堪能したところで
“今”の私をお披露目するわね(´∀`*)ウフフ✨✨」
まつもと:また、ブログを乗っられてる・・・(・。・;
「えへっ?」
「いいのです❣❣
わたしが主役なんだもん(≧▽≦)」
「今回はわたしが主役ってことで、本気の撮影お願いね☆
まつもとさんはもちろん、皆さんをメロメロパぁンチしちゃうからね~??」
「まずは、だぁいすきな パパ・ママ・お兄ちゃんの紹介よ」
「お兄ちゃんとは、ほっんとケンカもするけど
大好きでとっても仲良しなのよ♬」
まつもと:毎回スタジオでケンカするけどね (;^_^A
「さ、さてと?
次はね、私の可愛さオンパレードです?」
「特にお仕事でお疲れの方、必見ですよ!
心から癒されてね★」
「わたしの瞳を見ててね」
「むぎゅ~っと」
「ん~ んば?」
「どう? 日頃の疲れがとれたかしら?」
「次は、衣装チェンジ~?」
「S字ポーズで °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°」
「みてみて~」
「かわいい笑い声が聞こえてきそうな1枚でしょ?♬」
「どうでしたか? わたしのプロローグ お気召しましたか?」
「次は、2年後の7歳の七五三でまたちょっぴり大人になったわたしに会えるのを楽しみにしててね?」
まつもと:みなさ~ん! この子、まだ5歳ですからね~?
しかも、プロのモデルさんではないですからねー!!!
「あとね・・・
まつもとさんに伝えたいことがあるんだ・・・」
まつもと:えっ なに?(。´・ω・)?
「あのね、今まで生きてきて、一番楽しかったのはね、サン○オピューロランドなの」
まつもと:うん、うん、うん?
「でね、次に楽しいのはHELLOに来ることなの」
「会いたかった・・・」
まつもと:・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Σ(´∀`;)キュン死寸前?
これ!
マジで言われたのですよ~((((oノ´3`)ノ♡
こんなこと言われたら も~ぅ どうしましょ・・
あ~っ どうしましょ・・・
プレゼント・・ 千歳飴だけじゃ足りないよね・・・
今度のお給料日に・・・
はっ Σ(・ω・ノ)ノ!
あぶない・あぶない!
汚い大人になるところだった?
純粋なまなざしには、
そう、、、純粋なまつもとさんの気持ちで答えなくては!!
あっ そうだ!
今度、お写真取に来るときに、いっぱいちゅう?っしてあげよう?
そうだ、それがいい・・・ それでいいんだ・・・・ それでいいのか・・・・?
(今からドキがムネムネしちゃう~?)
七五三本番キャンペーンスタート?
おはようございます(^^♪
10月になり、一雨ごとに秋が近付いてまいりましたね~
さて、いよいよ七五三本番の時期が来ました!!!
早・前撮り撮影に引き続き、今週末(10/8~終日)から大本番キャンペーン始まりましたぁ✨
あっ? うっかりと秋はまだ先だと思っていたΣ(・ω・ノ)ノ!
お父様・お母さま ご安心ください♬
撮影も衣装レンタルも、お日にちや時間によっては、まだまだ間に合います♡
悩んでいたらまずは、お店にお問合せ下さいませ
思わぬお得情報があるかもですよ (´艸`*) うふふふっ
また、この10月限定で「Halloween撮影」キャンペーンも出来ちゃいます
それと、別途料金で特殊メイク(港北店限定)などできます °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
いつもとちがうHalloweenパーティーを楽しみましょう?
撮影が終わった後、お店のお姉さんに「TRICK orTREAT!」って言ってみて?
何かがおこる・か・も・よ☆彡
#Halloween #TRICK OR TREAT! #特殊メイク #七五三本番 #七五三レンタル
ネット予約の復旧に関しまして
お客様には大変ご迷惑をお掛けしております。
ネット予約の方ですが、本日復旧致しましたのでお知らせ致します。
10月1日より10月3日にかけましてネット予約及びホームページよりメールにてのお問い合わせが店舗に届かない不具合が発生しておりました為、
上記期間にネット予約及びメールにて予約お問い合わせ頂きましたお客様につきましては、
大変申し訳御座いませんがお電話にてお問い合わせ下さい。
また、店舗よりお客様にお願いです。
ネット予約は入力して予約確定では御座いません。
店舗よりお電話にて予約確認をさせて頂きまして、予約が確定致します。
その為、お客様には日中繋がるお電話番号を入力下さい。
また、お客様によるお電話番号入力ミスによるキャンセルが大変多くなっております。
お客様情報入力の際には、今一度間違っていないか確認をお願い致します。
スタジオハロー厚木店・港北店より
HELLOより緊急お知らせ?
おはようございます☀
スタジオHELLO 厚木店・港北店からお知らせです。
いつもご利用いただきましてありがとうございます。
ただいま、ネット予約が大変込み合っておりまして、不具合が起きております((+_+))
しばらくネット予約が出来ない状態になっておりますので、お手数ではありますが、TELにてご予約・お問合せをお願いいたします<m(__)m>
TELまたは店頭にて、随時承れますので、ご安心ください✨
七五三本番真っ只中、皆様には大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません・・・
皆様のお越しをお待ちいたしております(⋈◍>◡<◍)。✧♡
七五三 前撮り最終キャンペーン
おはようございます(^^♪
スタジオHELLO港北店 まつもとです
シルバーウィーク終盤になってきました
もうちょっと天気が良ければ・・・ね?
そこで(*’▽’)?
雨☂続きで、なかなかお外に出かけられない方に朗報ですよ~♬
スタジオHELLOでは、10/7(金)まで、
七五三 前撮り最終キャンペー実施中ですぅ
お子様お着付やヘアメイクなどのプレゼントはもちろん、
パパママの撮影用お着物・着付けヘアセットが
な・なんと 3000円!!Σ(・ω・ノ)ノ!
港北店は、スタジオ内もリニューアルしましたのよ~♡
家族みなさんでお着物着て、七五三撮影を撮って、そのお写真を年賀状用にされる方も多いいですね
もちろん、当店で年賀状も受け賜わっております?
だんだん、季節が夏から秋へと変わり
七五三本番時期になってきました
土日祝は込み合ってきましたので、パパママも0円でお着物着て
ご家族みんなで記念写真をゆっくり撮れる平日がオススメ☆
おじいちゃま・おばあちゃまも、ぜひご一緒に記念お写真残しましょ?
最終キャンペーン日は、10/7まで❢
まだまだ、間に合いますので、
お問合せお待ちいたしております(⋈◍>◡<◍)。✧♡
#シルバーウィーク #七五三 #記念写真 #キャンペーン #年賀状 #リニューアル
お宮参り 新作衣装
おはようございます(^^♪
今度、新しく「お宮参り」用のお着物が入荷いたしまぁす
従来の古典柄とは一味違う モダンテイストのお着物です✨
お宮参りへのお子様お衣装レンタル無料でお貸出ししております☺
そもそも、お宮参りってなぁに❔って知ってるようで知らない
いまさら聞けない・・・?ってところありますよね(*ノωノ)
そこで!急きょ、雑学講座開催~?
「お宮参り」とは・・・
そもそも鎌倉時代から始まりました、いわゆる日本の習わし
この世に「生」を享けて初めての儀式
お子様の生まれ土地の神様に、子供の誕生の報告・健やかな成長を祈願します
神社ですと、産土神参りと言って、お子様が晴れて氏神(氏子)の仲間入りを認めてもらうためのお参り
また、神社だけでなくお寺や宮に行き、ご先祖様にご報告するのも行事の1つだそうです
お宮参りに行く日は
男の子・・・生まれた日を含め 32日目
女の子・・・生まれた日を含め 33日
また、各地の風習で、赤ちゃんの額に
「犬」よく育つ(犬は縁起物)
「小」優しく育つように
「大」大きく育つように
「✖」魔除け
紅で書き、縁起を担ぐとも言われてますね♬
そして、神社への参拝時、誰が赤ちゃんを抱っこするのか
悩まれる方、また、なぜかわからないがそうなっているから、、、という方が多いようです
お子様は「姓を受け継ぐ者」ですから、世帯主のパパならば、パパのお母さま(お子様からして祖母様)が抱っこして参拝致します
今昔はお産が穢れたものという考えがあり、忌明けが済んでいないママではなく、父方祖母様が赤ちゃんを抱いて参拝する風習
また、ママの産後の肥立ちを案じてママの代わりに父方祖母様が抱いていかれるという思いやりもあるそうです
もし、父方祖母様が不在の場合はママが抱っこして参拝に行きます
もし、ママのお母さま(母方祖母様)抱っこして参拝されますと、ママの姓を受け継ぐ者(お子様が)になりますので、その十分にご注意を❕
昔は、嫁いだら実家には帰れないとのことでしたので、ママ方のご両親がお宮参りに参列されるというのがありえないことでした
・・・が、現代はお産時にママがご実家に帰省される方がほとんどですよね
せっかくのお子様のお祝い、皆さんで参拝しましょ?
そして、お参りを済ませた後、お祝い返しに千歳飴を近隣に配って回り、お返しを受けた方は
犬張子やでんでん太鼓を祝い着の紐に結び付けてあげるのが習わしでした
今は、ご両家勢ぞろいで神社へお参りに行き、記念写真撮って、お食事会するのがスタンダードですよね☀
日本の風習って、すべてに対して意味があり、知らなかった・なんとなくやっていたというのが多く、調べてみると面白い由来がたくさんありますよね
でも、全部その由来の通りに行うことはありませんのでご安心を°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
パパママ、ご家族のお仕事等の都合、天候、六輝もありますので皆様でご相談して頂き、ご都合の良いお日にちでお祝いしてください(@^^)/~~~
以上!
お宮参り 雑学講座でした?
七五三前撮りキャンペーン
おはようございます(^^♪
9月になり、だんだんすこ~しずつ、秋めいてきましたね
いよいよ七五三本番の時期が近付いてきました❕
HELLOでは前撮りの時に大好評でした
「パパママパック 0円」を9/16まで延長することになりましたよぅ✨
お子様が七五三祝いでお祝い着を着るのはもちろんですが、
お子様と一緒にパパママも親として、七五三を迎えるのですから、
ぜひお祝い着を着て、大切な思い出の記念写真を残してください°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
写真撮影だけではなく、お子様と一緒にお着物着てお宮参りに行くことも出来ちゃいますよ(別途料金)
家族みんなでお着物姿の写真で年賀状も作れちゃいますね
もちろん、当店でも年賀状の作成承っております?
そして、
同時に、来春?に向けて
卒業袴レンタルも予約会開催いたしておりま~す?
卒業式のお日にちを調べてきていただき、ご来店くださいません?
皆さまのお問合せ、ご予約お待ちいたしております(@^^)/~~~
ラジオ出演してきました?
おはようございます
港北店 まつもとです(^^♪
さて、とっても大変だっただろうの24時間TVも無事に終わりましたね
ちょこちょこしか観れなかったですが、
そのちょこちょこだけ観ても、涙( ;∀;)涙のフルコースでしたね
そして、私も8/25大変なお仕事をしてきましたようぅぅ?
前回のブログで告知した通り、
FMサルース 「ビタミンママワイド」ラジオに生出演してきました
Liveで映像も観て頂いた方も、ありがとうございますぅ♡
上の写真は、生出演が終わった直後です☆
とっても良い笑顔ですね~
いや~・・・
どうでしたかね まつもとさん((+_+))
まず、周りの皆さんからのコメントからお伝えすると
「頑張ってたね」とか「七五三のところのコメントは良かったよ」とか
「声低いよ」とか「次の時は大丈夫でしょ」とか・・・・?
「盛り上がってたね~」とか「すごい楽しそうだったね」とか
「笑い声ばっかだったね」とか「いつもよりテンション高めだったね」とかさ
そういうコメントしてくれるかと思っていたのは出演前日の私だけで・・・
そうです
お察しの通り、ド緊張のあまりダメダメでした・・・(ノД`)・゜・。
ホント自分でもビックリするくらい緊張して、
しすぎて、しまくって硬直してしまいましたのさ(゜_゜)
Live画像を観てくれたお客様から、緊張しているまつもとさんのものまねできるよ~?って言われるほど、落ち着きがなくでも硬直してしまいたのさ・・・
終わってから、写真撮りますよぅって言われて
終わった・・・ って思ったら、肩の力が抜けていつもの笑顔に戻りました(それじゃ遅いだろうにねぇ?)
FMサルースのパーソナリティーの方、STAFFの方、ビタミンママの営業担当の方、そして聞いてくれた皆さんにご心配とお気遣いさせてしまうほどだったのさ
え~・・・・
この度はホント、ありがとうございました
次回は「この人ほんとに前回出演した人と一緒の人???」と、言われるように鍛えてきます✨
次回、好ご期待しまくってください?
(お話が来たらだけどね?)
8/25 PM15:10頃から・・・
おはようございます
港北店まつもとです(^^♪
昨日、皆さんが白熱したオリンピックも無事(?)閉幕して、
我が国のトップ・安倍総理がマリオになり、ドラえもんの道具の力を借りて、日本の反対側リオまで土管でワープして行っちゃいましたね♬
ホント素晴らしいパフォーマンスでTVに釘付けになりました✨(´艸`*)✨
2020年 東京オリンピックPR、最高すぎます♡
そんな色々と盛り上がっている中でですね、
実は・・・
わたくし、まつもともPRをしにちょっと行くところがあるのです( *´艸`)
8/25 PM15:10頃~35頃まで
地域FMラジオ
「FMサルース(84.1MHz)ビタミンママワイド」に
なんと!! 生出演いたしますぅ
そこでは、七五三のあれこれや成人式のあれこれや、卒業袴のあれこれれ、写真撮影のあれこれを
あれこれお話ししちゃいます?
も〰 お話を頂いた時からドキがムネムネしちゃって、20gくらい痩せちゃいました:;(∩´﹏`∩);:
基本無口で人見知りで、赤面症の私まつもとは無事、オリンピック閉会式の時のように、素晴らしいパフォーマンス(トークです?)を皆様にお見せできるでしょうか!!?
これはもう好ご期待ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
地域外の方は
http://www.ustream.tv/channel/i(←登録が必要みたいです)からも行けるそうです
また、WEB撮影も同時にするみたいなので、後日まつもとさんのかわいいトークやお顔も観れるらしいですよん
ラジオ、on timeで聴ける方はラジオとにらめっこしながら待っててくださいね~
(ただ、かなり、すごく、MAXに、今までにないほどキンチョーしてます?)
2016/8/25 PM15:10ごろ~ FMサルース ビタミンワイド ですよ♥
まつもとさん、頑張って行ってきます(^O^)/
みなさん楽しんで聴いてくださいね~
#安倍マリオ #オリンピック #FMラジオ #ドラえもん #パフォーマンス #七五三 #成人式 #卒業袴